杉並区の不動産会社選び応援メディア│すぎらぶ » 杉並区の不動産会社一覧 » 浜商不動産

浜商不動産

浜商不動産は1987年に創業以来、杉並区西荻の人々に不動産サービスを提供してきました。
本店を南口店におき、駅前店、北口店と3店舗をすべて西荻に展開。
賃貸をメインとして売買・管理・リノベーションまで請け負っています。

目次

浜商不動産の口コミ評判を調査

店舗に活気があって何でも教えてくれた

一人暮らしを始めようと思い、伺いました。店舗はおしゃれで、スタッフさんの対応も感じ良く、活気がありました。
お店など周辺情報に強く、なんでも詳細をはっきりと教えてくれました。
必要書類の準備も丁寧に説明してくれて、おかげで迷うことなくアパートを決めることができました。

大家さんとのやりとりもスムーズに

さすが西荻地域密着だなと思ったのは、地元を知り尽くしているだけでなく、地元の人たちとの関係性が良いところです。
こちらの希望条件をしっかり満たすだけでなく、大家さんとの関係もできていて、スムーズに契約まで進めることができました。
あまり探す時間をかけたくなかったので、ありがたかったです。

女性スタッフが対応してくれて安心

女性特有の不安を理解してくれるか心配で、不動産会社には入りづらさを感じていましたが、浜商不動産は女性のスタッフが対応してくれて安心できました。
ホームページがおしゃれで、西荻窪おすすめのお店が紹介されていて、不動産関係なくよく拝見しています(笑)。

西荻エリアならお任せ!西荻ライフを応援する
浜商不動産

地域に密着し続け培ってきた信頼性と営業力!

浜商不動産は1987年に創業して以来、杉並区西荻エリアで活動してきました。
西荻を知り尽くしており、地元民との関係も良好。空き室対策が得意で、物件オーナーからも信頼を置かれています。

あなたの希望に沿った物件を探してくれるだけでなく、大家さんやオーナーとのやり取りをスムーズに行ってくれるのは心強いですよね。

ホームページで西荻の魅力的な周辺情報もばっちり確保

ホームページには「おすすめのお店紹介」やイベント情報、西荻の魅力を語るスタッフブログなど、とにかく「西荻が好きだ!」という雰囲気があふれています。
住まい探しに大切なのは、その街全体の利便性や雰囲気を知ること。
浜商不動産は家のことだけでなく、暮らしのすべてをトータルサポートしてくれる不動産会社です。

キレイに整っており相談しやすい店舗

3つある店舗はすべて西荻駅から徒歩2分圏内と、忙しい人でも立ち寄りやすい位置にあります。
北口店は東京女子大学の学生さんも多く来店しています。
女性スタッフから若いスタッフまで活気にあふれ、一人暮らしの女性でも相談しやすいのがうれしいところです。

編集チームのひとこと

理想の我が家を見つけるなら、杉並区に密着した不動産会社を選ぼう

近年、東京都では地価が上昇しており、「なかなか理想の物件に出会えない」と感じてる方も多いのではないでしょうか?妥協せず、希望通りの物件を見つけるなら、杉並区に精通した地域密着型の不動産会社を選ぶことが大切。地域に精通している不動産会社なら、昔からのネットワークで地域の物件を多く持っている可能性が高いからです。

このサイトでは、杉並区エリアで長年経営している地域密着型の不動産会社を紹介しています。杉並区で不動産会社をお探しの方はぜひチェックしてください。

【家を買うなら】
杉並区でおすすめの不動産会社2選

【家を借りるなら】
杉並区でおすすめの不動産会社3選

浜商不動産の物件例をピックアップ!

浜商不動産の物件例01
引用元:浜商不動産公式HP
https://www.hamasho-f.co.jp/es/rent/1106778405920000005643

閑静な住宅街に建つ二面バルコニー付きの住まい

緑豊かな住宅地に建つ軽量鉄骨&2面バルコニー付きの住居。グレーを纏った外観は一見地味な印象ですが、周辺環境に溶け込みやすく、調和があって飽きの来ない印象です。内部も目を引く装飾やアピールポイントはありませんが、床暖房や追炊機能、温水洗浄便座、独立洗面台、3口システムキッチンなど、充実の設備や内装を中心にトータルバランスの良さが光ります。

浜商不動産の物件例02
引用元:浜商不動産公式HP
https://www.hamasho-f.co.jp/es/rent/1106778405920000005219

南向きで日当たり良好な戸建物件

好立地に建つ4DKのシンプルな一軒家です。南向きで日当たり良好なことはもちろん、広々とした専用庭付きであること、内部は和室も洋室も両方あってライフスタイルや用途に合わせた使い方ができること、そしてリフォーム済みのお風呂や追炊機能バス、独立洗面台、ウォシュレットなど設備が充実していることです。素朴な佇まいですが、見逃せない魅力が多く詰まった住宅となっています。

浜商不動産の物件例03
引用元:浜商不動産公式HP
https://www.hamasho-f.co.jp/es/rent/1106778405920000005426

落ち着きのあるスタンダードな一軒家

癖のない落ち着いた雰囲気の2階建住宅です。先端的ではありませんが、南庭や日当たり良好な南面バルコニー、石畳の玄関など、随所に風情の良さを湛えており、住み心地の良さが伝わってきます。一方、内部もシンプルな設計ながら、2ヵ所に設置されたトイレや追い炊き機能バス、温水洗浄便座、TVインターホン、ベッドルームなど、設備の充実性が光ります。クローゼット、ウォークインクローゼット、シューズボックスなど、収納性の高さも魅力でしょう。

浜商不動産の基本情報


杉並区で“家を買う”なら
地域密着型の不動産会社2選
「すぎらぶ」編集チームの調査によると、杉並区には150社以上の不動産会社があります(※)。
ここでは、杉並区で30年以上物件を紹介している41社を厳選。なかでも、取り扱い物件数が多い不動産会社を「土地・戸建て購入向け」と「マンション購入向け」に2社ご紹介します。

※杉並区で許可番号を得ている不動産仲介会社数(2023年6月調査時点)

土地・戸建て物件数No.1
大和・アクタス
大和アクタス

引用元:大和アクタス公式HP
(https://www.d-actus.com/)

杉並区内の公開物件数(※)
  • 土地:28
  • 新築戸建て:62
  • 中古戸建て:10件
  • 中古マンション:1件

※その他、多数の未公開物件の取扱あり

特徴

公式HPで
未公開物件を含む
2,000件以上の物件から
検索できる(※)

マンション物件数No.1
大幸住宅
大幸住宅

引用元:大幸住宅公式HP
(https://www.daiko-rec.jp/)

杉並区内の公開物件数(※)
  • 土地:11件
  • 新築戸建て:3件
  • 中古戸建て:- 件
  • 中古マンション:15

※公式HPに未公開物件に関する記載なし

特徴

駅チカ1,000万円代~
マンションも
多数取り扱う(※)

※2023年6月調査時点の物件数

【選定条件】
杉並区に「本店」を持つ不動産仲介業者のうち、国土交通省から免許番号を発行されている業者150社をピックアップ。さらに創業30年以上の41社を「地域密着型」の会社として厳選。なかでも、公式HPに事例を掲載している会社のうち、「土地・戸建て」部門で物件数が最も多い一社(大和・アクタス)と「マンション」部門で物件数が最も多い一社(大幸住宅)を紹介しています(2023年6月調査時点)。

※参照元:国土交通省 建設業者・宅建業者等企業情報検索システム(https://etsuran2.mlit.go.jp/TAKKEN/takkenKensaku.do

杉並区で“家を借りる”なら
地域密着型の不動産会社3選
杉並区にある250社以上の不動産会社のうち、賃貸物件探しでおすすめの不動産会社を紹介。「一人暮らし向け」「ファミリー向け」「リノベ物件」の3つのニーズごとに、最も杉並区エリアの取り扱い物件が多い3社を厳選して紹介します。
一人暮らし向け物件数No.1
エイブル
エイブル

引用元:エイブル公式HP(https://www.able.co.jp/)

杉並区の
一人暮らし向け物件数(※)

1,241件

特徴

1R~1LDKの物件を
サクッとお家で
内見
できる

ファミリー向け物件数No.1
ハウスコム
ハウスコム

引用元:ハウスコム公式HP(https://www.housecom.jp/)

杉並区の
ファミリー向け物件数(※)

128件

特徴

2LDK~の家族が
安心して暮らせる
住まいを提供

リノベ物件数No.1
リノベ百貨店
リノベ百貨店

引用元:リノベ百貨店公式HP(https://www.renov-depart.jp/)

杉並区の
リノベ物件数(※)

757件

特徴

空き家を活用して
新築のようなの暮らし
叶える

※2023年6月調査時点

【選定条件】
・一人暮らし向け物件…「杉並区 賃貸 一人暮らし」でGoogle検索し、企業公式HPに物件が掲載されている会社のうち、1R~1LDKの物件数が最も多かった1社をピックアップ。
・ファミリー向け物件…「杉並区 賃貸 ファミリー」でGoogle検索し、企業公式HPに物件が掲載されている会社のうち、2LDK~の物件数が最も多かった1社をピックアップ。
・リノベ物件…「杉並区 賃貸 リノベ」でGoogle検索し、企業公式HPに物件が掲載されている会社のうち、リノベーション物件数が最も多かった1社をピックアップ。
(2023年6月2日調査時点)