杉並区の不動産会社選び応援メディア│すぎらぶ » 【丸ノ内線】沿線エリアの住みやすさ情報 » 方南町エリア

方南町エリア

このページでは、方南町エリアの住みやすさ情報やちょっと気になる点、物件の実例などについてまとめて紹介しています。方南町エリアでマイホームを持つことを検討している方は参考にしてください。

目次

住民に直撃!方南町エリアのココが住みやすい!

静かで人の生活感あふれる街

住民の写真

M.Kさん

方南町近くの和田に住んでいました。静かな住宅街で遊びに来る人はめったにいないのですが、 おいしいお店が隠れていて探す楽しさがあります! 散歩できる公園や、読書・勉強できるカフェがあちこちに多くあります。

にぎやかな都心に比べて、静かで人の生活感があふれる街なので ゆっくり休みたい時には最適の場所です!

おすすめのお店

・「炭焼ハンバーグ&ステーキ なかのグリル」(ぎりぎり中野区ですね…)
・「沖縄島系らーめん 製麺食堂よな島」
・「テッパン」

散歩できる公園

・「中野区立広町みらい公園」

おすすめカフェ

・「喫茶生活」:コーヒー専門喫茶店で種類がいっぱいです!食べ物持ち込み可能です!

静かな阿佐ヶ谷の街の夕焼け

>静かな阿佐ヶ谷の街の夕焼け
※本人提供画像

新宿へのアクセス、便利な大型商業施設など
好条件が揃った住環境!

住民の写真

A.Nさん

新宿まで電車で15分、歩いても40分ほどでアクセスが便利!
方南町駅の周りは、下町のような商店街や、スーパー、ホームセンター、ドンキなどがあり、買い物をするのに困りません!
また、便利なのに閑静な住宅街なので、住んでいても安心です!

親しみやすい「方南町商店街」

方南町商店街の街並み
※本人提供画像

電車だけでなくバスの便も豊富なので夜遅くても安心!

住民の写真

K.Oさん

特筆すべきは、とにかく交通の便が素晴らしい事。
丸の内線がほとんど遅延しないし、バスの便がとても良い。

  • 青梅街道沿い:中野・新宿・吉祥寺・阿佐ヶ谷・渋谷・笹塚・王子
  • 環七沿い:新宿・代田橋・阿佐ヶ谷・渋谷・笹塚・高円寺

東高円寺周辺は住宅街なので、飲み屋が多くなく、夜は静か。単身者が多く、帰りが遅くなっても同じ方向に帰宅する人がたくさんいるので、夜道も怖くありません
駅近くの蚕糸の森公園が程よい広さで自然もいっぱい。お気に入りです。

阿佐ヶ谷の「七夕祭り」にも簡単アクセス!

>阿佐ヶ谷の「七夕祭り」
※本人提供画像
編集チームのひとこと

方南町は大型商業施設があり、
好アクセスで自然豊かな住環境が魅力

方南町は新宿へのアクセスはもちろん、周辺の各主要駅への便がよく、ドン・キホーテなど消耗品を安く購入できる住みやすい条件が整ったエリア。方南町商店街や方南銀座商店街はどこか懐かしく、ホッとできる温かみのある商店が立ち並んでいることも魅力です。

一方、近年では東京都では地価が上昇しており、「なかなか理想の物件に出会えない」と感じてる方も多いのではないでしょうか?

妥協せず、希望通りの物件を見つけるなら、杉並区に精通した地域密着型の不動産会社を選ぶことが大切。地域に精通している不動産会社なら、昔からのネットワークで地域の物件を多く持っている可能性が高いからです。

このサイトでは、杉並区エリアで長年経営している地域密着型の不動産会社を紹介しています。杉並区で不動産会社をお探しの方はぜひチェックしてください。

【家を買うなら】
杉並区でおすすめの不動産会社2選

【家を借りるなら】
杉並区でおすすめの不動産会社3選

方南町エリアは子育て世代にとって住みやすい?

方南町が住みやすい理由

  1. スーパーやホームセンターなど、子育て世代に必要なお店が豊富
  2. 新宿までバスで行くこともできる
  3. 丸ノ内線の終点駅のため、座れることが多い

方南町のちょっと気になるところ

  1. 坂道や狭い道が多い
  2. 環七が通っており、騒音や事故が気になる

方南町駅周辺は、スーパー・ホームセンター・クリーニング店など生活に必要なお店がほとんど揃っており、昔ながらの商店街には八百屋や文具店なども軒を連ねています。
住宅街は閑静な雰囲気で、一戸建てやファミリー向けマンションも豊富です。
駅を突き抜けるように「環七」と呼ばれる交通量の多い都道が走っており、音に敏感な方や子どもの飛び出しが気になる方は、環七周辺を避けた物件を選んだ方がいいでしょう。

杉並区で条件通りの物件にめぐりあえた
夫婦の体験談もチェック!

妥協なしで物件探しがしたい!」と意気込む江藤夫妻が、杉並区・高円寺エリアで物件探しにGO!

不動産会社に行き、内見した結果、全くノーマークだった物件に即決・・・?二人が希望通りの物件を見つけられた理由とは?物件探しを見事大成功に収めた夫婦の体験談を、まるっとそのままお届けします!

【購入体験談】
杉並区で物件探しを
成功させた理由とは…?

方南町エリアの不動産物件実例(2023年11月時点)

物件例1

イメージ
引用元:OCN不動産
(https://house.ocn.ne.jp/new-ikkodate/detail/73739705.html)

物件例2

イメージ
引用元:住友不動産 
(https://www.stepon.co.jp/kodate/detail_13652028/)

物件例3

イメージ
引用元:住友不動産 
(https://www.stepon.co.jp/kodate/detail_131C2016/)

物件例4

イメージ
引用元:住友不動産 
(https://www.stepon.co.jp/kodate/detail_13652009/)

物件例5

イメージ
引用元:住友不動産 
(https://www.stepon.co.jp/kodate/detail_131C2015/)

建物面積別に見る方南町エリアの一戸建て相場

60㎡以上 80㎡以上 100㎡以上 120㎡以上 150㎡以上
7,786.4万円 8,364.27万円 9,213.43万円 - -

参考:athome「方南町駅の価格相場から一戸建てを探す」2023年1月16日時点の情報
https://www.athome.co.jp/kodate/souba/tokyo/honancho-st/

築年別に見る方南町エリアの一戸建て相場

新築(築1年未満) 築3年以内 築5年以内 築10年以内 築15年以内 築20年以内
6,962.91万円 7,786.1万円 7,646.67万円 7,665.49万円 7,615.95万円 7,504.82万円

参考:athome「方南町駅の価格相場から一戸建てを探す」2023年1月16日時点の情報
https://www.athome.co.jp/kodate/souba/tokyo/honancho-st/

方南町エリアの基本情報

南口エリアは「方南銀座商店街」があり、内科・歯科などのクリニックのほか、パン屋や文具店、八百屋など、生活に必要な施設がほとんどそろっています。さらにスーパーやホームセンターがあり、住宅はマンションが多く見られます。
北口エリアの駅前は交通量の多い道路があり、子どもだけだと少し危険な印象を受けます。南口エリアと違い、マンションや一軒家が立ち並ぶ住宅街がメインです。

方南町エリアの治安情報

自治体によるパトロールが行われていることもあり、新宿から近いものの非常に治安が良い地域です。

方南町エリアの子育て情報

主なスーパー

駅から一番近いのは「サミットストア」。
若干商品の値段が高めという意見が多いですが、2階・3階まであり、衣料品や雑貨まで日常に必要なものを揃えられます。
お惣菜も充実していて来客時にも便利に使えそうです。駅から離れた場所には、北口エリアに「まいばすけっと」、南口エリアに「肉のハナマサ」があります。

主な小学校と中学校

環七と神田川沿いにある「方南小学校」、駅徒歩7分、大宮中学校に隣接する「済美小学校」、済美小学校からも近い「大宮小学校」があります。
済美小学校には特別支援学級が3クラスあり、発達に心配がある子どもがのびのびと過ごし、しっかり学ぶことができます。

ファミレスなど子連れで入れる飲食店

ご紹介した3軒は、子どもにも人気の高い洋食レストランです。
駅周辺にはファミリーレストランなどはなく、近くに早稲田大学のラグビー場やスポーツセンターがあるからか、ラーメン店や焼き肉などのガッツリ系の料理を提供するお店が豊富です。
居酒屋も多いので、禁煙席で居酒屋ランチを楽しむのもいいでしょう。

児童館や公園などの情報

公園は南口エリアに、小さなものから大きなものまで数多く点在しています。
児童館も南口エリアの三谷小学校のそばにあるため、子育てをするなら南口エリアの方が便利かもしれません。
上井草児童館ではおもちゃが充実しているのはもちろん、未就園児向けのプログラムやイベントなどを数多く行っており、乳幼児連れに嬉しい施設です。
三谷小学校の学童保育もこちらで行っています。

方南町エリアの災害への備え

ハザードマップ

方南町エリアは、善福寺川、神田川周辺で外水氾濫のリスクがあります。水防法第14条に基づき作成された杉並区の洪水ハザードマップ「わが家の水害ハザードマップ」によれば、当該エリアの浸水深目安は0.1m~2.0mの範囲です。

参照元:杉並区公式HP(https://www.city.suginami.tokyo.jp/anzen/saigai/hazardmap/1013470.html

避難場所

方南町エリアの避難場所は以下の通りです。

参照元:杉並区公式HP(https://www.city.suginami.tokyo.jp/anzen/saigai/hazardmap/1013470.html

方南町エリアのまとめ

方南町エリアは新宿へのアクセスが東京メトロ丸の内線で乗り換えなし11分、渋谷へも25分(新宿駅で乗り換え)と非常にアクセス良好なエリアで人気が高いです。自治体のパトロール体制が整っていて治安もよく、内科・歯科などの医療施設も充実していますので老若男女が暮らしやすいエリアです。南口エリアにある「方南銀座商店街」をはじめ、生活に必要なものを購入するスーパーやホームセンターなども揃っていて利便性が高いのも魅力です。公園や学校施設、児童館など子育て世代が利用したい施設は南口方面に数多く点在していますので、ファミリー層には南口側がおすすめです。 善福寺川、神田川など自然を感じるスポットもありますが、その近辺は万が一の外水氾濫のリスクがありますので杉並区の洪水ハザードマップ「わが家の水害ハザードマップ」などをチェックしましょう。


杉並区で“家を買う”なら
地域密着型の不動産会社2選
「すぎらぶ」編集チームの調査によると、杉並区には150社以上の不動産会社があります(※)。
ここでは、杉並区で30年以上物件を紹介している41社を厳選。なかでも、取り扱い物件数が多い不動産会社を「土地・戸建て購入向け」と「マンション購入向け」に2社ご紹介します。

※杉並区で許可番号を得ている不動産仲介会社数(2023年6月調査時点)

土地・戸建て物件数No.1
大和・アクタス
大和アクタス

引用元:大和アクタス公式HP
(https://www.d-actus.com/)

杉並区内の公開物件数(※)
  • 土地:28
  • 新築戸建て:62
  • 中古戸建て:10件
  • 中古マンション:1件

※その他、多数の未公開物件の取扱あり

特徴

公式HPで
未公開物件を含む
2,000件以上の物件から
検索できる(※)

マンション物件数No.1
大幸住宅
大幸住宅

引用元:大幸住宅公式HP
(https://www.daiko-rec.jp/)

杉並区内の公開物件数(※)
  • 土地:11件
  • 新築戸建て:3件
  • 中古戸建て:- 件
  • 中古マンション:15

※公式HPに未公開物件に関する記載なし

特徴

駅チカ1,000万円代~
マンションも
多数取り扱う(※)

※2023年6月調査時点の物件数

【選定条件】
杉並区に「本店」を持つ不動産仲介業者のうち、国土交通省から免許番号を発行されている業者150社をピックアップ。さらに創業30年以上の41社を「地域密着型」の会社として厳選。なかでも、公式HPに事例を掲載している会社のうち、「土地・戸建て」部門で物件数が最も多い一社(大和・アクタス)と「マンション」部門で物件数が最も多い一社(大幸住宅)を紹介しています(2023年6月調査時点)。

※参照元:国土交通省 建設業者・宅建業者等企業情報検索システム(https://etsuran2.mlit.go.jp/TAKKEN/takkenKensaku.do

杉並区で“家を借りる”なら
地域密着型の不動産会社3選
杉並区にある250社以上の不動産会社のうち、賃貸物件探しでおすすめの不動産会社を紹介。「一人暮らし向け」「ファミリー向け」「リノベ物件」の3つのニーズごとに、最も杉並区エリアの取り扱い物件が多い3社を厳選して紹介します。
一人暮らし向け物件数No.1
エイブル
エイブル

引用元:エイブル公式HP(https://www.able.co.jp/)

杉並区の
一人暮らし向け物件数(※)

1,241件

特徴

1R~1LDKの物件を
サクッとお家で
内見
できる

ファミリー向け物件数No.1
ハウスコム
ハウスコム

引用元:ハウスコム公式HP(https://www.housecom.jp/)

杉並区の
ファミリー向け物件数(※)

128件

特徴

2LDK~の家族が
安心して暮らせる
住まいを提供

リノベ物件数No.1
リノベ百貨店
リノベ百貨店

引用元:リノベ百貨店公式HP(https://www.renov-depart.jp/)

杉並区の
リノベ物件数(※)

757件

特徴

空き家を活用して
新築のようなの暮らし
叶える

※2023年6月調査時点

【選定条件】
・一人暮らし向け物件…「杉並区 賃貸 一人暮らし」でGoogle検索し、企業公式HPに物件が掲載されている会社のうち、1R~1LDKの物件数が最も多かった1社をピックアップ。
・ファミリー向け物件…「杉並区 賃貸 ファミリー」でGoogle検索し、企業公式HPに物件が掲載されている会社のうち、2LDK~の物件数が最も多かった1社をピックアップ。
・リノベ物件…「杉並区 賃貸 リノベ」でGoogle検索し、企業公式HPに物件が掲載されている会社のうち、リノベーション物件数が最も多かった1社をピックアップ。
(2023年6月2日調査時点)